[気付き] ネットサーフィンについて

ワタクシそすうは、SNSはやっていません。

 

 

 

Twitterはアカウントは有りますが、ログインしたのは2-3か月前かなぁ。友達4人です。知らん人の知らんアカウントばかりで、何が何だか分からなくなります。

インスタは、やっています。友達は40人です。大学の友人が99%です。仲がいいと言える人は、そのうちでたった2-3人です。どうでも良い人しかいない(失礼)ので、どうでもいいです。笑笑

他は全くやっていません。

LINEはやっていますよ。しかし自分から雑談を吹っ掛けることはめったに有りません。人からのお誘いを待ち、全体ラインの業務連絡を待ちます。しかし通知は1日に100件着ます。公式アカウントはことごとくブロックされています。ごめんね。

 

 

 

そんな性格もありますが、

Twitterに毎日数時間費やす人の気持ちが、全く分かりません。

投稿もそうですし、他の人が今何をやっているかに興味を持つ原理が分かりません。知ったところでどうなる??聞けばいいし。笑笑

そして何より。

仲の良い人ならともかく、とりあえず繋がってるだけの人について知るのは、もう何よりもどうでも良いです。

 

 

 

しかし自分は、毎日はてなブログに数時間費やしています。毎日じゃないけど。

知らん人の記事を、境遇も何も知らないのに、ぺけ~~~って30tabくらい開きながら読んでいます。

知らないのに。

 

 

 

最近は知識収集目的でガジェット系の記事を読み始めました。

トレンドを抑えた知識を幅広く学べるのは良いですね。

 

 

 

しかし、ただの日記と言うものは、これ如何に。

人生において何の役に立ちましょう。

自分の生活にとって何の利益がありましょう。

 

 

 

SNSハマるの分からん笑笑とか言いながら、

 

 

 

原理は全く、同じなのでは??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という気付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分も捨てたもんじゃないな

 

 

 

っていう気付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます! コメントやスターなど大歓迎です!気軽にどーぞ!

 

現役大学生がボチボチ更新・発信していきます どうか温かい目で見守りくださいませ。

 

 

 

また更新します。ほなまた!!

( ノ ゚ー゚)ノ