読みやすい文章、読みにくい文章。わかる文章、わからない文章。

そすうはいつからか、はてなブログ”が一つの立派な趣味になってしまっています。

こうやってブログを書いていることもそうですが、読むのもとっても好きなのです!

2-3時間かけて、ブログサーフィンで開いた20-30の人様のブログを読んで、ほんでそこから、自分のブログを書く、というのが大体の流れです。

 

そんななかで、やっぱり”惹かれる文章”ってものは、あります。

 

俗にいう文章力とか知性とか教養とかにはなるのでしょうけど、

そすうも、できればそれに近づいていきたいとは思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、こんばんは、おはようございます😎

 

”そすう”でございます🥸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

惹かれる文章。惹かれない文章。

 

良い文章、悪い文章。

読みやすい文章。読みにくい文章。

わかる文章、わからない文章。

伝わる文章。伝わらない文章。

 

惹かれる文章。引かれる文章。

 

 

 

 

 

 

いろいろ呼び方あるが、、、悪かろうが読みにかろうが、それはそれで一つとしての立派な作品であると思う。しかしやはり、明確な違いはあるのだと思う。

今回は便宜的に”良い文章”と”悪い文章”と称して話を進めるが、先ほど言ったとおり、”それはそれで一つとしての立派な作品”というマインドを持っているので、ご容赦願いたい。

 

 

 

 

 

 

良い文章の特徴は、

 

1.言いたいことが一つ

2.段落や意味ごとに明確に分かれている

3.具体と抽象の往還

4.首尾照応=最初と最後がつながる

5.読みやすい文字数

 

 

という項目が考えられるのではないかと思う。

あくまでこれは、”自分にとって”良い/読みやすい/わかりやすい/伝わりやすい文章であるが。

 

最近読んだものの中では、このブログがとてもとっても記憶に残った!

 

simplearchitect.hatenablog.com

 

イメージとしては、このような文章かな。はてなブログトップページの、”週間人気記事”の現在(2023..12.25)一位のブログです。

少なくとも評価はされているといっていいでしょう。

 

 

 

また、ほかの文章としては、新聞のコラム欄、天声人語編集手帳といった部分を想定したりもしています。ありゃすごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった素晴らしい文章様様たちと、自分の文章を見比べて思ことは・・・

 

1.言いたいことがありすぎる、ゆえに、結局何も言い得ていない

2.段落が、意味でまとまっているわけではない

3.具体例少なすぎ・・・

4.”言いたいことがありすぎる”ゆえに話が四方八方に飛んでいて、首尾照応できない時が多い

5.長い。文字数多い。なんで2000文字書くねん

 

 

ということを素直に思う。

 

ひとえに言えば、一つ目の、”言いたいことがありすぎる”という部分に行きつくのだろうとは思う。

んまぁ思索の途中段階を整理する目的でブログを書くこともあるから一概には言えないのだけれど。たった一つ、軸を貫く言葉や考えがあるということは、とても大事なことだと思う。

 

具体的な改善方法としては、

 

1.(キャッチーな)キーワードを一つ入れる

2.状況や対象読者を一意に定める

3.なんや難しいときは何より文字数を制限する

 

というのが良いんじゃないのかなと思った。

 

 

 

キーワードは、とっても強い味方です。

ほんの些細な趣味に過ぎないとはいえ、言葉で表現するというブログの性質上、とても重要になってくると思う。行動や振る舞いはついてこないから。

 

そしてそすうが特に不得意というか、無理じゃね??と思うのが、2.状況や対象読者を一意に定める、というもの。

自分は、誰に対しても良い顔をしたがります。クラスや大学の中でグループ/カーストのようなものはどうしようもなくあると思うが、自分は、どのグループ/カーストに対しても、良い感じで付き合ってきました。お喋りな人、喋らない人、まともな人、やばい人。全員に良い顔をできるように行動してきました。それはもう、自分の言葉・考え方、行動、習慣、信念にまで昇華されていっています。

そんな自分にとって、「特にこの人に」というように自分の形を形成するのは苦手なのです。一つの型にはまれば、そっから抜け出せなくなってしまうから。

一時期は、「精神的に不安定な人たちに届くブログにしたい!」と思うことがありました。また別の時期は、「くすっと笑えるブログにしたい!」と思うこともありました。あるいは、真面目系にも、音楽レビューにも、趣味ブログにもしたかったです。

それぞれ、対象となる読者は大きく変わっていますし、不安定であり、自分自身の紹介もできないので、読者様は自分の状況を想像して読むことが難しいです。どんなやつなのか分かりにくいです。結果、ブログ全体が伝わりにくいです。

 

ぐはぁ。

 

 

 

3.何より、文字数を制限する

 

・・・

今2000文字に到達しようとしています。

お察しですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログは、これからも長く書き続けようと思います。

できれば、自分の買ったものとか、考えていることとか、何十年後に見返して振り返ることのできる人生の記録としての役割を果たしてくれたらいいなと思っています。

洋服とか、ガジェットとかね。「何年前に買ったから、そろそろ買い替えよう」って指標にできたら良いと思う。

 

だから、書き続けます。より良い文章になるように、書き続けます!

気長に付き合ってください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、何を書いているのか自分でもまた分からなくなってきたところで、終わりとしましょう。

次回からは、文字数の削減に・・・特に力を入れたいと思います・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます! コメントやスターなど大歓迎です!気軽にどーぞ!

 

現役大学生がボチボチ更新・発信していきます どうか温かい目で見守りくださいませ。

 

行動や振る舞いは見えないけど、性格や情熱・熱意や教養は文字面からも透けて見えるのが面白いよね。

 

また更新します。ほなまた!!

( ノ ゚ー゚)ノ

 

 

 

 

 

 

ここ最近2000文字が多いそすう

目標、1000文字。