ギター歴1年のギター練習サイクル

「忙しい人のための」シリーズ

 

かのレミオロメンの名曲「粉雪」を聞く時間が取れない、、、

そんな人のために作成された、歌詞の部分部分を切り取って1分30秒にまとめたバージョンの「粉雪」です!

 

1cmくらいだけですが、最初30秒にド下ネタありますので、見るときは注意です~~~

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^_-)

 

”そすう”でございます!(・∀・)

 

 

 

 

 

ギターを、最近はずっと弾いています!

去年の今頃にギターを初めて弾き始めて、最初2か月は2日に一回は弾いていました。でも3か月目からは、そもそも日中家にいないってのが理由でなかなか弾かなくなり、週1,2回くらいしか触っていませんでした。

でもまたこの7月から思いっきりギターを弾き始め、割と毎日、3時間以上は弾いています。

 

見かけのギター歴で言うと1年、実質で言うと3か月、でも毎日3時間以上弾いていることになりますね。

それくらいすると、少しづつ弾けるようになってきます!

 

といっても、まだコード弾きでリズムを確認しながら弾いている程度ですが、、、上手くはなっています。

 

 

 

大体いつもの練習のパターンが定着してきたので、自分の備忘録ついでに残しておきます。こう弾いたらいいよ!とかではないので、悪しからず。

 

 

 

 

 

 

☆練習前

ギターを軽く拭きます。やわらかい雑巾で。

弦とか、胴体部分とか。気持ち程度ではありますが、これをすることで愛着が余計にわきます。好きになります。

 

ほんでチューニング。EADGBEです。「家でガバエ(架空の民族料理)」で覚えています。私はまだ耳だけでチューニングすることが全然できないので、アプリを使ってチューニングします。「ちょっと高いかな?」「ちょっと低いかな?」ってのをまずは耳で聞いて予想してから、アプリで確認します。まだ見当違いなことも多いです。

 

yousician.com

ブラウザ版。Apple, Androidアプリのリンクもあります。

 

 

 

 

☆基礎トレ

正直、全然意識していません。重要視していません。一刻も早く曲を弾きたい人間なのです。

でも、上手い人ってやっぱり基礎トレも上手に弾いているんですよね。「基礎トレをしたら上手くなる」のではなく、「上手いなら基礎トレが出来る」という指標として、基礎トレもやってみます。

いもむしトレーニングばっかりやっていますね。楽ですし。

小指がまだ動いていないのと、正確なポジションを押せていないのと、あとは単純に遅いってので、上手い人との差を感じます。それでも全く早くなっていないことはないので、これからも続けて行きます。

 

何かおすすめの基礎トレとかありましたら、コメントとかで教えてください!

 

www.youtube.com

 

最初1か月のころむちゃくちゃお世話になった荻原さん

 

 

 

 

 

☆ループコードの練習

「カノン進行」「丸サ進行」「王道進行」などなど、、、

よく見かけるコード進行があります。

簡単に言うと、「ド、ミ、の次は??」ってときにほとんどの人が「ソ!」と答えるようなものです。耳心地のいい音のつながり方ってのがあるよというパターンですね。

それを、何回かループして指を慣らします。

具体的には、

C→G→Am→Em→F→C→F→G

Bm→G→A→D

Am→Em7→F→G→C

とかを主に練習しています。

 

それぞれ○○進行とか名前がついているのもありますが、スケールやらキーやらがよく分かりません。音楽理論は勉強が大事ですな。

 

 

 

 

www.youtube.com

未だに偶にお世話になるかずきさん

かずきさんなくしてギター系YouTuber無し。

初心者用もあれば中級者用も上級者用もあり、余りにも優秀過ぎる

 

 

 

 

☆カポ0

優里「ドライフラワー

 

いつのまにかあいみょんの「マリーゴールド」に次いで、ギター入門の定番虫の定番になっている楽曲。特にイイはないですが、いつも1曲目に弾いています。カポ0→1→2→3→4→5の順に弾くのが何だか美しいので。

 

www.youtube.com

 

Dsus4ってのが他ではあまり見ないコードではあるけど、弾けたら楽しい。

「きっときっと色褪せる」で唐突に出てくるCmの抜け感がたまらない。

 

 

 

 

☆カポ1の練習曲

菅田将暉「さよならエレジー

 

www.youtube.com

 

 

イントロがあまりにも特徴的。

素早く3回ジャカジャンから始まる部分は全人類が覚えているだろう。

コードもきれいにAm→Em7→F→G→Cと進むので、分かりやすい。

 

A#が未だに素早くは抑えられない。Bmよりムズい。誰か助けて。

 

 

 

www.youtube.com

YouTubeから垣間見えるこの人の人格があまりにも好きで、講師選べ言われたらこの人についていくと思う。圧倒的に好きだし信頼しているYouTuberさん。東京じゃなければレッスンも受けてたと思う。

 

この人の喋り方があまりにもマジカルラブリーの野田クリスタルだと思うんだけど誰も共感してくれない。

 

この人にあこがれて、スラム奏法も少しづつ練習中~!

ってか早弾きとかソロギターとか出来な過ぎるから、スラム奏法のカッコよさでごまかそうとしている。

 

 

 

 

☆カポ2の練習曲

あいみょんマリーゴールド

 

www.youtube.com

 

 

ギターを始めようと思ったら、右見ても左見ても上も下もこの曲。

どんなギターサイトでもランキング1位。

 

一番初めに練習し始めた曲。今でもまだずっと弾いている。

BPMも少しゆっくりめだから猶更弾きやすい。なんやこの神曲

 

この曲を練習したおかげで、Fを完成させることが出来た。今では8割くらい安定してF弾けるようになった!

あとF(4拍)→C(2拍)→Am(2拍)が好きだ。とっても好きだ。

 

とにかく初心者にもお勧め。(脳死

 

 

 

 

☆カポ3

ゆず「夏色」

東京事変椎名林檎??)「丸の内サディスティック」

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

 

 

こちらも超ド級の定番曲。

 

ゆずの夏色は、一番最初と一番最後だけが例外的な抑え方。一番最初は、Cを抑えながら、1弦3フレットを小指で押さえる。その状態で、人差し指(2弦1フレット)を押さえたり離したりを繰り返すと出来る。一番最後はアルペジオ。C抑えるときの薬指(5弦3フレット)を4弦3フレット、つまり一つ下にずらしてあげる。ほんで4弦→3弦→2弦を鳴らす。薬指を話して中指(5弦2フレット)から初める4弦→3弦→2弦。ほんで中指も離してオープンでの4弦→3弦。ほんでCでジャラーン。

曲中はひたすらC、F、G、Amとかを色々抑えまくるだけだから、慣れたら簡単。でも早すぎぃ!右手が追い付かない。ほぼ筋トレ状態。

 

丸の内サディスティックは、エロすぎる。聞いたことの無い音色、音味。エロい。

でもあのエロさを完全に引き出すには相当のギターの腕前が必要っぽい。未だに上手には弾けない。

ただこの曲は、リズムとか、ブリッジミュート、スラム奏法のパームが重要になるから、その緩急をつけるいい練習になる。

ただジャカジャカ鳴らすよりも、「鳴らさない」方がむしろムズイ。でも美しい。面白い。エロい。

 

 

 

 

☆カポ4

福山雅治「想望」

 

www.youtube.com

 

 

今日初めて弾いた!!笑笑

 

カポ01235は一曲ずつ仕入れていたのに、カポ4だけ良いのが見つかっていなかったの。カポ4の曲も一曲仕入れようと思って、今日見つけ出した曲。

 

曲が良いってよりかは、そすうが福山雅治大好き人間で福山雅治に本気でなりたいと思っているから、福山雅治の曲をねじこんだまで。

福山雅治の声マネすらも出来てしまうし、カラオケでも圧倒的に歌いやすいのが福山雅治だったりと、もうほぼ福山雅治なんじゃないかって自分では思っている。

 

イケ顔と色気と人柄が違うだけ。

 

。。。。。。

 

 

 

 

福山雅治の曲をU-FRETで見て見ても、あんまり良い感じの曲が無いのよね。これはどうだかって感じ。

 

 

 

 

 

☆カポ5

miwa「don't cry any more」

 

www.youtube.com

 

 

カッコよすぎる、、、、、、

 

もともとギター弾き始めるきっかけの一つであった、miwaの存在。未だに好きだな。

特に、G→E7→A7で一気に解放されて力強くサビが始まるのが最高過ぎる。弾いたら分かる。A7の初めがものすごく力の入る進行(?)になっていて、弾いていて楽しい。

 

相変わらずFを使いまくるから最初のころはまだ弾けなかったけど、乗り越えられたらとっても楽しくなった。一番楽しい楽曲かもしれない。

 

miwaは良いぞ。

最近はあんまり見なくなったけど、どうしてるんだろうか。

私がカラオケで未だにmiwaを歌い続けているからその印税で生活してくれているのかな。(ねっとり)

 

 

 

 

 

☆適当曲漁り

U-FRETというサイトでコード譜をひたすら弾きまくる。

本当に作業厨みたいな感じで、次々に曲を弾きまくる。

ハイポジとかバレーコードとかは、全然弾けない。押さえられない。リズムに乗れない。

でも、弾きまくる。

 

「次々曲行かずに1曲に集中せぇや!」って親に言われるけど、それでも弾きまくる。

 

細かいテクニックを完璧に仕上げられたらいいのだけれど、それを頑張るなら基礎トレの方が割きかなと思うのね。

 

 

 

 

YouTubeでテクニック系を学ぶ。

コードチェンジのコツ!とか、ミュートの仕方!とか。

あるいは先ほども紹介した人の講座を見て、音楽理論をちょこまか理解したり。

ストロークも、YouTubeを見たら色々出てくる。夏色のストロークなんかは、初めのころは漫然とやっていたけれど、YouTubeを見て意識してみたら、一気に原曲の雰囲気が出てくるようになった。やっぱり、すごい。

 

とはいえYouTubeは10分で知識を得るもの。それだけで身につくものではない。ので、それを流し見しつつまた弾きまくる。

結局は知識ではなく自分で引けるかどうか、楽しめるかどうかなんだよな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほいほい。

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなった!!!!(aho)

 

ここいらで4000文字ですね!

お疲れ様、ここまで読んでくださったクソ暇読者様!お疲れさま、自分!

 

 

 

 

また色々曲を仕入れて、左指の力をつけて、テクニックを学んで、スラム奏法も真っ当に弾けるようになりたいです。

9月いっぱいまでは大きな予定とかもないから毎日3時間くらい本当に弾いていると思います。

 

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます! コメントやスターなど大歓迎です!気軽にどーぞ!

 

現役大学生がボチボチ更新・発信していきます どうか温かい目で見守りくださいませ。

 

1時間半くらいこのきろくを書き続けました。

さすがに疲れた。

 

また更新します。ほなまた!!

( ノ ゚ー゚)ノ